和歌山市交響楽団 第58回定期演奏会

日時

令和7年7月6日 13:30開演(13:00開場)

場所

和歌山城ホール 大ホール

入場料(全席自由)

一般:1,500円
学生:500円
※未就学児無料
販売所:和歌山城ホール 事務所 4月下旬販売開始予定

演目

出演者

寺下真理子(ヴァイオリン独奏)

和歌山市出身。5歳よりヴァイオリンを始める。
東京藝術大学附属音楽高等学校を経て、同大学音楽学部卒業後渡欧し、ブリュッセル音楽院修士課程修了。
宮崎国際音楽祭にて巨匠アイザック・スターン氏の薫陶を受け、五嶋みどり氏と記念コンサート(大阪NHKホール)にて、共演を果たすなど幼少の頃より才能を発揮。
第50回全日本学生音楽コンクール第2位。第2回東京音楽コンクール弦楽器部門第2位(ヴァイオリン最高位)となり注目を集めた。
サイトウキネン室内楽勉強会、別府アルゲリッチ音楽祭へ参加。
キングレコードより「AVEMARIA」「ROMANCE」をリリース。「AVEMARIA」は、高音質ハイレゾサイトにて、全ジャンルの中から第1位を獲得。アルバムは日本のみならず、韓国、台湾でも発売されている。
これまでに、大桑文化奨励賞、平成29年度和歌山市文化奨励賞、令和4年和歌山県文化奨励賞を授与された。
これまでに、東京フィルハーモニー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、日本センチュリー交響楽団、九州交響楽団等、日本の主要オーケストラと共演。
2023年3月1日、ソニーミュージックレーベルズよりメジャー3枚目のアルバム「DOLCESTORIA」をリリース。(関西フィルハーモニーとの共演)
2022年7月〜2023年4月、WBS和歌山放送にて初のラジオ番組「寺下真理子の恋するヴァイオリン」がオンエアされた。
2024年1月「芸能人格付けチェック」にストラディヴァリウスの奏者として出演。「第35回緑の愛護のつどい」にて秋篠宮皇嗣同妃殿下御臨席の中、ソリストとして演奏。
近年は、阿川佐和子、窪田等と、独自の朗読とクラシック音楽、和楽器とのコラボレーションコンサートなども積極的に行っている。現在、NIPPONVIOLINより、ストラディヴァリウスを貸与されている。
さらに、株式会社EKKより、世界最高峰の弓の一つである、ドミニク・ペカットのヴァイオリン弓の貸与を受けている。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール